2018年12月12日
おいしい魚料理教室
蒲郡の食材に深海魚があるってご存知でしたか
今回、料理教室
に使った深海魚は
蒲郡メヒカリとニギスです。
会場は、JAさんにご協力いただき、Aコープかたはらの調理実習室
をお借りできました。
JAさん、ありがとうございます
開催日時は、11月5日(月)10:00~でした。


獲れたて新鮮な食材を地元漁協から手配しました
講師は、生活習慣病予防などに造詣の深い
愛知学泉大学の浅田英嗣 准教授
にご指導いただきました。
参加された方は、、、
蒲郡市民12名、蒲郡漁協女性部5名の方です
当日は、浅岡先生のゼミの学生さんが4名も来ていただき、充実した体制で料理教室が開催されました。
気になるメニューは・・・
○メヒカリのトマトパスタ
○ニギスのムニエルホワイトソース
○メヒカリのコンソメスープ
○かぼちゃのごまみそ和え
の4点でした
浅田先生は、メヒカリやニギスのうろこ(新鮮なので付いてました)や薄い皮をめくるなど、
魚のさばき方をレクチャーしていただきました
一般市民の方は、みんなでわいわい
楽しんで魚をさばいたり、材料をいたためたりしてました。
一方、漁業女性部の皆さんは、手際よく分業で料理を開始され、一般の方の30分前くらいには、
完成していました
特に、魚のさばき方は、浅田先生に負けていませんでした!?
なんやらかんやらで12時過ぎに完成し、みんなでわいわい試食しました
自分でご苦労されて作ったこともあり、皆さんとても満足そうでした
何かと魚離れが進む中、魚食普及のきっかけの1つになるといいなと感じました
浅田先生、学泉大学の学生の皆様、どうもありがとうございました。
メニュー→



今回、料理教室

蒲郡メヒカリとニギスです。
会場は、JAさんにご協力いただき、Aコープかたはらの調理実習室

JAさん、ありがとうございます

開催日時は、11月5日(月)10:00~でした。
獲れたて新鮮な食材を地元漁協から手配しました

講師は、生活習慣病予防などに造詣の深い
愛知学泉大学の浅田英嗣 准教授

参加された方は、、、
蒲郡市民12名、蒲郡漁協女性部5名の方です
当日は、浅岡先生のゼミの学生さんが4名も来ていただき、充実した体制で料理教室が開催されました。

気になるメニューは・・・
○メヒカリのトマトパスタ
○ニギスのムニエルホワイトソース
○メヒカリのコンソメスープ
○かぼちゃのごまみそ和え
の4点でした
浅田先生は、メヒカリやニギスのうろこ(新鮮なので付いてました)や薄い皮をめくるなど、
魚のさばき方をレクチャーしていただきました
一般市民の方は、みんなでわいわい

一方、漁業女性部の皆さんは、手際よく分業で料理を開始され、一般の方の30分前くらいには、
完成していました
特に、魚のさばき方は、浅田先生に負けていませんでした!?

なんやらかんやらで12時過ぎに完成し、みんなでわいわい試食しました
自分でご苦労されて作ったこともあり、皆さんとても満足そうでした

何かと魚離れが進む中、魚食普及のきっかけの1つになるといいなと感じました

浅田先生、学泉大学の学生の皆様、どうもありがとうございました。

メニュー→


Posted by 蒲郡市食育推進計画推進委員会 at 17:57│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。